縦ポンサッカー

こんにちは、felix9です。

 

9月に入り新学期も始まりましたね。

といっても昔と違い、8月末までが夏休みではなく

少し早く始まるところが増えたみたいですね。

 

うちの子供たちもどうにかこうにか宿題を終わらせて

無事新学期を迎えることができました。

 

サッカーをやるうえでも頭がいいに越したことはないので

勉強もがんばれ!!

といっても成績云々ではなく、ですが。

 

さて表題の件です。

みなさんは「縦ポンサッカー」と聞いてどうですか?

私は好きではありません。いやむしろ嫌いです。

おそらくみなさんも同じかと思います。

 

しかしその戦術を実行しているチームが実際にいたんです。

小学生の試合で。

 

多くは以下2パターンでした。

 

パターン①

キーパーにバックパス→思いっきり前へロングフィード

→背の高いトップの選手が競る→こぼれ球に近くの選手が反応

 

パターン②

キーパーにバックパス→思いっきり前へロングフィード

→足の速い選手が裏のスペースへ抜け出す

 

ひたすらそんな感じで試合が進むのです。

中盤での展開一切なしです。

たまにならわかりますよ。それはひとつのパターンとして

あってしかりな状況とも思います。

 

しかしながら全般にわたりこの戦い方・・。

これってやっていて楽しいですかね?

勝てばいいんでしょうか??

 

確かにサッカーは結果が全てです。

よく言われていることです。

 

では子供たちが大きくなったらどうでしょう?

自分より大きな選手 いくらでもいます。

自分より早い選手 いくらでもいます。

通用しなくなることは火を見るより明らかです。

 

ゴールデンエイジと言われるこの年代で

サッカー脳・技術を磨かないのは本当にもったいないことです。

 

子供たちの未来のためにも、きちんとした育成・指導をしてほしいです。

 

先日の試合を見て気になったので書かせてもらいました。

みなさんはどうお考えでしょうか。